スナック元バス 漫画道

過去ログ1365 2022/10/15 13:26

▼おぢょんぢ
野沢直子の「老いてきたけど、まぁ〜いっか。」面白い。フナ、七面鳥、亀、めっちゃわかる!

ちょっと年上というところが今後の参考になりそうだけど「ばね指」なんて本当になるのか?

あっ、電車の中とかでは読まないほうがいい。


▼おぢょんぢ
きゃー!

パスポート申請webでできるんだー、とつべこべ記入してプリントしようとしたけど記入用紙がいくらクリックしても表示されず、色々ぴこぴこ押しまくってたらページごと消してしもた…。うっうっ。本籍地とか義実家の住所電話番号とか調べるの面倒だったのに。


▼おぢょんぢ
最近、物事を単純化し過ぎてない?って感じる事多いよね。極論だよそれ、ってくらい単純化してわかった気になってる人多いと思う。物事そんな単純じゃない、って事は歴史を学ぶと分かるけれどまだるっこしいのか学ぼうとする人、減ってきつつあるよね。

あと読解力が悲惨な人、SNSに溢れ返ってるよね。どこをどう読んでそんな解釈を?という人がいて驚くも賛同する人が結構いたりして「は?」ってさらに驚くという。けどそんな事にも慣れてきた。そもそもの国語力がないから算数の文章問題もそこに何が書いてあるかを正確に把握できる子が少ない、ってちょっと前に問題になってたよね。単純化されてる情報が溢れ返ってるから長い文章をきちんと読めなくなってきてるのかな?


▼NOZA
としんみりしている暇なく、チェンソーマン!!!アニメ最高っす。米ちゃんのオープニング曲最高っす!今日はとりあえず一日しあわせ💙


▼NOZA
知らないことは恥ずかしいことで、しっかり広く学ぶ必要があるし、深く考えることが重要だし、発言するにしてもそれらに基づいて発言すべきだと思ってたけど、SNS時代!?はもう、なんかそうじゃないのかなあ、と悲しくなる。ひろゆきだけでなく、最近のインフルエンサーと言われて天狗になっている人と、勝ち続けて天狗になってる与党の政治家たちの態度。
歴史をおろそかにして、過去をあざけって、市井の人をないがしろにするのがブームなのか?かっちょええとおもっとるんか?
そもそも、それを若い人ら、娘らがどう思ってるのか、もうなんだか絶望っす。
私がニュースを見ると、ついああだこうだと説教?文句?意見?垂れるのが、次女はうざいとおもっているらしく、それも悲しいっす。

は!市井の人は、しせいのひと、とよむのか、、。いちいのひと、と思ってた。はず。今、判明した。


▼おぢょんぢ
ひろゆきは私も嫌い。

Twitterで中島みゆきの「ファイト」の
『戦う君の歌を戦わない奴らが笑うだろう』をそのままやってる、とあって言い得て妙過ぎて膝打ったわ。

大体あの人、単に嘲笑いに行ってるもんね。もし敬意があれば何故座り込みをする事になったのか、座り込みとはどういうものか、をちゃんと調べて行くよね。

私は沖縄問題はそこまで詳しく知らないけれど、それでも沖縄の人たちがずっと「ボールは本州にある」と言ってる事は知っている。沖縄の人たちがいくら反対しても決定権を持って行使できるのは政府にあるから自分達ができる事の精一杯が座り込み位しか無い。そこに揶揄する要素はひとつもない。

座り込みは公民権運動のシットインが有名だけど、黒人が白人専用のバスや喫茶店に行ってオーダー取りに来るまでずっと座り続ける、というのがやり方で、何も閉店後まで座り込んだりしていない。座り込みとはそういうもの。

ひろゆきは自身の損害賠償請求30億を無視してる。自身に降り掛かってる問題を直視しないで、よそで問題に真面目に向き合って戦っている人たちを辞書を持ち出したり問題をすり替えて揶揄していて、卑怯な暇人という印象しかない。

沖縄の戦いって自分と関係ないし、しかも直接関わっているのは沖縄の人たちしかいない。対する政府は大きい力を持っていて、ボールを持っている方だから圧倒的に力を持っている。力を持っている方に加勢して「沖縄のやり方は変だ」と馬鹿にする事はひたすら沖縄の人たちの感情を逆撫でする以外ない。軽蔑するわ。

ひろゆきは知らないのかな。太田知事時代、
「私は政府にずっと騙されてきた」
って泣きながらスピーチしてたの。米軍と政府がどんなに沖縄の人たちの気持ちを蔑ろにしてきたかを。いい年してここまで基地問題知らないのは恥ずかしい事だけど、知った上で敢えてやっているのかもね。自分を盲信的に支持する子供達がいる事を知っているからどんなに恥ずかしくて無知で卑怯な事も「新しい視点を見せてみよう」で通ると思ってるし、実際いい歳した大人が「ひろゆきの言う通りだと思う」とか同意してる。浅はか過ぎて本当に情けない。


13661364

掲示板に戻る