スナック元バス 漫画道

過去ログ1389 2023/2/24 14:17

▼おぢょんぢ
グレタさんまたノーベル賞候補になったんだ!今度こそあげて欲しいよねー。女の子の希望の星でもあると思う。


▼おぢょんぢ
先生がめっっっちゃ忙しいのもより画一的に進めるための作戦?て怪しんでしまうわ。どう考えてもいらない家庭訪問とか二分の一成人式とか練習必要な運動会とかややこしい行事相変わらずてんこ盛り&増えとるがな!だし。

残業代出なくともやりがいがあるさ!と先生になった人たちの人の良さにつけ込んでキャパオーバーにさせて先生不足にさせてもはや教員免許なくても先生になれます!とかやり始めてて今まで真面目に先生やってた人たち怒ってもいいよ!と思うけど怒る余力もないかも…。

うちらが小中学校の時、ちょっととんでもない先生いたよね。思想的に偏りがある。勝手に同和とは、とか自衛隊の実態、とかオリジナル授業してどっかに飛ばされた先生いたわ。授業で「風の谷のナウシカ」見せてくれて概ね生徒には「やばい人だけど悪い人ではない」と好評だったよ。


▼NOZA
公立の学校、特に成績の良い学校は、先生も生徒も言いなり人材に育て上げられちゃうっよなー。結局、不効率だろうとも何も文句いわず毎日夜中まで働く中央官僚的人材を、日本の公立校は育てたいんだろうなあと。

長女の学校は、せっかく良い施設も優れた技術の先生もいて、自由な校風で芸術を学ぶって雰囲気があったのに、コロナのせいで、東京都のガイドラインに従わなくてはいけなくて、音楽科や舞踏科の発表コンサートや舞台がこの数年まったくできず、大した活動もなく3年がすぎてしまい、おかげですっかり人気が下落したみたい。せっかくユニークな学科つくっても、東京都教育委員会の言いなりじゃ、まさに豚に真珠。東京芸大のお金なくてピアノ売る問題もそうだけど、ほんと日本で芸術なんてそだたんわー、ぼけー!あほー!!

グレタさん、ノーベル平和賞に推薦されてるってニュースに、ちょっと明るい兆し。ああいう勇気ある若い人にこそ権威?ある賞をあげて、後ろ盾になってあげてほしい。


▼おぢょんぢ
ガーシーも成田もマスコミはどういうつもりで取り上げてるのかと恐ろしくなるよ。
「今までこんな人いなかったでしょ?世の常識をひっくり返す新しい人登場!」
みたいな取り上げ方でさ。成田は必ずエール大学とか天才とか付けて登場するし。また極論は分かりやすいから若い子は特に飛びつくよね。しかも10代の子の自民党支持率高いらしいし。そんなに兵隊として戦地に行きたいのか?と思うけど、多分その辺はわかってないんだよね。うまく騙されてるあたり、まさに思う壺っていう。

でもそうなっちゃうのもしょうがないというか、公立の一般校の教育が何も考えずに先生が言う事に従ってさえすればいい、みたいになってる怖さもある。多数意見に異を唱えるなんて許されない雰囲気というか。勉強の習熟度より先生に従順かどうかで成績つけるのやめて欲しい、内申を人質に取られてるから迂闊に意見できない、って言ってるママ友いて驚いた。7号様式(て神奈川だけ?長期欠席しても公立高なら配慮ありで受験できる仕組み)で受ける子が地味に増えてるらしい。


▼NOZA
ガーシー議員への処分 自民と立民 3番目に重い「陳謝」で一致 だと!?
謝ってすむなら、けーさついらないし、それより議員の給料としてもらった分返納してくれー。わたしたちの血税やん。


▼NOZA
何であの服?って(笑)。あれを選ぶ意図はどこに?と、ちょっと思った。まいちゃん、可愛かったねー。そしてほっそーい。

成田なにがしが、小学生との討論?で、集団自害の討論をうれしそうにしている動画が何度もツイッターに上がってきて、気持ち悪いことこの上ない。みんな怒っているのはいいけど、ツイッター上にあげないでほしい。もう日本の未来、絶望感この上ない。


13901388

掲示板に戻る