御殿をたてたり、横領したり

過去ログ206 2004/10/18 10:48

▼澤本@鯖止め
そうそう、アルゴリズム体操見てしばらく“ぱっちんぱっちんがしんがしん”のフレーズが頭から離れなかったんだけど、書き込み見たらまた復活してしまったわ!
10/18 10:48

▼澤本@鯖止め
湘南地方もごま塩は振っていたような気がする。あと、ニンジンさん、のあとに“山椒さん、しいたけさん”もあってゴボウさん、のあとに“むかごさん”も入っていて、1から6の数え歌風になっていたと記憶しております。
あと、レインボーマンの替え歌が鵠沼では♪インドの山奥でんでんむしむしむし今日のおかずは河童の屁〜、と短かったのに鶴川では♪インドの山奥出っ歯のおじさん(以下記憶なし)と異様に長く続き、東京(鶴川だけど)ってすごーい、と変に感心したのを覚えています。
ところで昨日「恋の門」見ました。松尾スズキ監督の映画。大竹しのぶがかなり笑えます。変な映画で面白かったよん。
10/18 10:43

▼まきの
埼玉でも「かけて」だったよ〜ん。
きっしーちゃんお疲れ。あ−いう踊りをみていると、親って若い方がいいな〜と(もう、私は手後れだけど)。
うちの母親も40才でマッチの曲とかヤングマンとか演目でやってて、かなりのハリキリ方に子供ながらひいてたけど、あれはあれで偉かったのねーとしみじみ思い出しました。やっぱ、親って偉いのね。
10/18 9:49

▼きっしー
「これっくらいの、お弁当箱に〜」の歌じゃないけど(何の歌だったっけか?忘れてしまったんだが)私の知ってる歌詞と違うのをノボが歌ってたことがあったよ。同じ歌でも世代によって変化するんだね。
>子供が一緒にいてくれると、いい大人が人前で歌っ
て踊れることに〜
電車の中で「グーチョキパーで、グーチョキパーで、何作ろう〜、何作ろう〜」という手遊び歌をやってたら(皆さんコレ知ってました?私はノボの今の保育園で初めて知りました)、目の前に座ってたおじいさんがニコニコしながら私達を見てました。ノボは何でニコニコしてるのか分からなかったらしく「あのおじさん笑ってた〜」と言ってましたが。
そして私、おじょんじ宅にて皆様に披露した「アルゴリズム体操」を運動会で無事踊りました。は〜疲れた。
10/18 9:20

▼はたはた
刻み〜しょうがにごま塩
「かけて」

だったよ、千葉では。
10/17 12:56

▼noza
音楽DNAは、洗濯機の回る音にあわせて、身体をふって「ふっふー」と踊っていた。
音楽DNAっちゅーか、お調子者DNA(産地:目黒)だった。
10/17 9:57

207205

掲示板に戻る