1 みゆ

歌うまくなりたいァ

なんかいい声が出ない凾X月に学校のコンテストみたいなのがあるから、それに出たいと思ってて・・今から孟特訓したぃんけど、ぅまくなる方法とかぁったら教えてくださぃ
2 無名さん
たくさんうまい曲を聴いて、たくさん歌う。うちは、オンチだったけど、この訓練のお陰で、いまでは、友に超うまいっていわれるようになった!でも歌が好きになったから、
3 無名さん
2の人と一緒ゃけど、ほんとにうまい人の歌を聞くと良いらしぃょ!私もそぅしてたら裏声の使いぐぁぃとかわかるょぅになった(^^)
4 無名さん
あと、カラオケは、オンチの人とよりうまい人といく。オンチうつるから!!
5 みゆ
ぁりがとうございました宸タゃぁ聞きまくって、歌いまくります「
6 無名さん
自分の歌を録音して、聞いたら直すべきところがわかりますよ★後は歌う前に発声をきちんとすることだと思います(^_-) 短期でもかなり違います!
7
上手い歌手の真似して曲聴きながら一緒に歌ってみよう!
8 みゆ
はぁい浮りがとうございます漱氓と、私、自分の声が気に食わないんですよ凾モくしき呼吸が出来てなくて鼻にかかったような声なんですォ
9 きょん
前にTVでやってたけど、バケツをかぶりながら歌うと上手くなってくるらしいですよ!
10 無名さん
何か、私がヴォーカルを始めたときに、自分の声に慣れることが大事って言われました!始めはなんだこの変な声は…(>_<)と思うかもしれませんが、頑張って下さいね★でも1番大事なのは、うまく歌おうとすることではなくて、歌が好きだとゆう気持ちを忘れずに歌うことです。森高千里も鼻にかかってる歌い方をするけど、魅力的だから支持を受けたのだと思いますよo(^-^)o 頑張って下さい!
11 無名さん
歌が好きだったら大丈夫!あたしもオンチだったけど、歌好きでいっぱい歌ってたら大分よくなったし。あと、人前でよく歌うと、いいですよ!自分がけでなく友達とかにも上手くなっかた見てもらったりして、頑張って下さい!
12 無名さん
やっぱ慣れも必要かな?
13 無名さん
テスト
14 無名さん
音痴は程度によるけど治るよ。でも歌うまいってのはうまれつきみたいたものだから並み程度ならいくら努力しても驚くほどうまくなったりはしないです。
15 なな
私は歌の練習とかしてる時は大体音はとれてるんだけど、一人で歌わなきゃいけなくなったりとか、大勢の人の前で歌うって事になると凄い緊張して音が外れてしまうんです。。
どうしたら直りますか??