1 一樹

バックロードホーン

バックロードホーン…そのハイスピードで切れの良い音…それは一つの理想像かも知れない。
(SH004/au)
7 一樹2022
バックロードホーンスピーカーって難しい立ち位置のスピーカーだと思う。結局疲れてしまう。個人的にはバスレフが一番、柔らかくて豊かな低音の出る大型スピーカーが好きなのだ。
(HWV32/cc9)
6 一樹2019
バックロードホーンの魅力は音の立ち上がり立下がり、ハイスピード感に有ると思う。音に癖がある。低音の量感は大きな箱の割にそれほどでもない。能率が高い。コーン紙が軽く薄いため耐久性に難がある。結局、柔らかな音のするバスレフが飽きがこないように思う。
(ASUS_Z00AD/cc9)
5 一樹
男性
バックロードホーンスピーカーって巨大な箱がないと豊かな低音は出ないし、結局耳に優しくて箱が小さくても済むバスレフが一番かなあって思う。タイトな音は密閉式に譲るがバックロードホーンスピーカーは締まった音を追及した一つの形ではあるけれども…鮮明な音を目指すには意義がある。でも豊かな低音を出すのはバックロードホーンスピーカーには無理がある。トーンコントロールで無理に持ち開けると音が濁る。バスレフも濁るがバスレフは元々十分低音がでるのでほんの少し上げれば済む。出過ぎて下げる時もある。
バックロードホーンスピーカーは自作するには一つの方向性として面白いが万人向けとは言えないし鳴らし込むには難しいシステムだ。一方でやりがいのあるスピーカーかも知れない。
(GRATINA2/au)
4 一樹
バックロードホーンに向いたスピーカーユニットの例としてフォステスクの20cmFE206en1万円強とFE208eΣ約25000円がある。前者の方がコストパフォーマンスは高い…お金があるならより落ち着いた音のする後者も魅力的なのかも知れない。バックロードホーンに向いたフォステスクのfeシリーズは8cm10cm12cm16cm20cmがあるが…何故かより大きな…25cm30cm38cmのユニットは存在しない。謎だ。
(GRATINA2/au)
2 一樹
(SH004/au)