初心者のためのモバイルギア徹底活用講座

DOS版モバイルギアに関する掲示板
SPAM防止のため、(投稿パス)に moba555A を入力お願いします。

管理人:京kyoufacebookページtwitter


1 午後ヒヨドリ

ACアダプタの認識不良、完治せず

Kohyanさんに教えていただいたDCジャック(基板実装型)は探せなかったので、同様のものを見つけ配線で取り付けました。
テスターで調べても確実に通電しており、ずーっとACマークで、「ついに治った!」と喜びました。
しかし数日後、またしても電池のマークが現れるようになりました。

蓋を開け、左端にあるレジュームスイッチの辺りを指で上下に挟み、加圧すると、ACマークになります。
それでもダメな時は、左手はレジュームスイッチの辺りを挟み、右手はスピーカーの辺りを挟み、少し折り曲げるような感じで力を加えるとACマークになります。

どうやら、キーボードと基盤の間に何らかの原因があるようです。
(分解して、その間を開くようにすると電池マークになったので)
何か心当たりのある方、いらっしゃいませんでしょうか?
以前、衝撃を与えると液晶表示にノイズが出るというお話が
ありましたが、このあたりも気になっています。キーボードと基板
あるいはそれらの接続端子付近で何らかの問題を抱えたままに
なっているのではないでしょうか?

レジュームスイッチのあたりというと、やはりDCジャック付近に
当りますし、スピーカーの辺りというと、液晶の右上という事で
完全に開いたDOSモバを対角線で掴んでから捻るという形になると
思います。もしも基板が原因だったりすると、その捻りを
繰り返す事で基板の損壊や良くても捻り癖を付ける事に
なりそうで気になりますね。

再分解されるおつもりであれば、手持ちの予備部品をこちらから
送付しましょうか?配線での取り付けとなると、基板実装に比べて
倍のハンダ付け箇所と、配線材の信頼性が気になる所ですので。

とりあえず、一度コネクタ類を外せるレベルまでバラして
コネクタと端子の清掃が必要だとは思いますが、部品が
必要であればお申し出下さい。

#配線剤が臭いと思いますけど…(隙間にねじ込んであるだろうし)
3 午後ヒヨドリ
Kohyanさん、レスありがとうございます。
文字で伝えることに限界を感じ、画像をアップするのに手間がかかり、返信が遅れてしまいました。どうもすみません。

まず、「右手はスピーカーの辺りを挟み」というのは「右手はモジュラージャックの辺りを挟み」の誤りでした。
 左手画像 http://www.geocities.jp/koisi_home/jpg/moba1.jpg
 右手画像 http://www.geocities.jp/koisi_home/jpg/moba2.jpg

配線の様子は
 表から画像 http://www.geocities.jp/koisi_home/jpg/moba3.jpg
 裏から画像 http://www.geocities.jp/koisi_home/jpg/moba4.jpg

加圧するとACマークとなるのは、DCジャックの接触ではなく、2つの基盤の接触状態が変わるからではないでしょうか?
どうもそんな感じがするんです。
 基盤画像(上と下) http://www.geocities.jp/koisi_home/jpg/moba5.jpg

ちなみに、この辺を分解したら、縦縞模様が出るようになりました。
(音も出なくなりました)
 http://www.geocities.jp/koisi_home/jpg/moba6.jpg

モバを落とした時と同じ状態です。
電池を抜いて何日か放置すると治るようなので、現在放置中です。
画像アップ、お疲れ様です。

画像を拝見すると、moba4.jpgで見える赤い
配線が微妙に被覆にめくれがありますよね。
これが封入状態になった際にどこかのランドに
接触している感は否めません。もっとも中の
配線材が見えていなければ大丈夫っぽいですが。
加圧で変化するインジケーターは、もしかすると
おっしゃる通り、主基板と副基盤のコネクタに
何らかの不都合が生じている可能性もありますが、
特定には至れそうもありませんね。
もしも充電以外の他の機能(例えばbeepや
画面描画、PCカードの不認識等)が出れば
コネクタを疑えますが、小さい方の基板が
BIOSやメモリ、CPUを積んでいる物なので、
コネクタ自体がバスとなっており、たった一つの
機能にしか影響が出ないと言うのは考えにくいです。

また、moba6の画像を拝見すると、HP-200LXを
改造した際によく見られたという、LCDへの
配線端子汚れに似た症状の様な気がします。
接続部分に手指の脂は付いていませんか?
また、液晶側から本体への配線材(フレキシブル基板)に
フェライトコアが取り付けてあるはずですが、
この近辺でフィルムに切れなどは出ていませんか?


※フェライトコアがないロットも存在した模様

音も出ないとすると、そちらの方がやられている
危険性が高いと思います。

ひとまず画面に関してはフレキシブル基盤+
フェライトコアの接触部(特に曲がっているあたり)を
ご確認下さい。

充電インジケーターに関しては、コネクタ部を
ルーペ等でじっくり観察し、ピンの折れや
汚れを確認して、組み付け時にはしっかりと
挿入してねじの締め具合を手加減してみてください。
締めすぎても、締めなさすぎても影響が出る
可能性はありますのでご用心を。

※締めすぎると最悪の場合、基板が割れる危険性もあります。
5 MO
我が家にあるジャンクのモバがちょうどmoba6と同じ症状(画面)になるので興味津々です。うまく直ることをお祈りします。