1 ミナ
女性 31歳 群馬

駄目なのかな…

わが家にはミニチュアダックスフントがいます…強いアルファ傾向と自傷行為で今はほとんど誰も触れない状態です★
確かにお留守番も多くあまり遊べない事もたくさんありました…
粗相をした時に強く叱ってしまうことも…

今…家族が家にいる時はずっっとずっっとひたすら回ってます★

一年前に里親捜しをしました★
とても良い人と出会い一ヶ月だけ里子に出しました
そこのお宅は何匹里子を受けていてとてもよくしてくださいました♪
そして帰宅し何とか頑張って家族のやり直しをしました

しかし

また今月になって
凄い状態に★

もう駄目なのかなと

見ていて
つらいなぁ★

どなたか
良い方法を教えてください

やはり
里親様を探した方が
幸せになれるかも…
(V703SHf)
10 うん
遅くなりスミマセン。。
回るというのは部屋内をグルグル歩き回るのでしょうか?それとも‥よく芸でするみたいに回れを繰り返すいうか、同じ場所をグルグル回るのでしょうか?
自分の尻尾追いかけグルグル回るとかはないですか?
尻尾追いかけ回るのは、ストレスもあるけど、肛門関連の異常でする事もあるので。☆ミナさんの書き込みの、
【可愛くて可愛くて〜】を拝見し、なんか安心しました。見ず知らずの私が言うのは変ですが‥ミナさんとワンコはご縁いうか、これだけ膨大な数の生き物の中から出会われた同士なので、
できればうまくいってほしいと願います(*^_^*)
では又来ます。。
(N902iS/FOMA)
11 うん
あ、たまの粗相した時は、絶対叱らず、ワンコを無視し片付けて下さい。片付けた前後はワンコが構ってほしそうでも無視を。ちゃんとトイレでした時は大げさなくらい誉めたりオヤツあげたりされたらいいと思います。
それと粗相はマーキングではないですよね?マーキングは粗相とは又少し違うので、マーキングならそれも気長になおすか、去勢するとなおる子もいるので、去勢してみるか考えられてもいいかも。
後、マーキングでないなら、
粗相時、トイレシーツが汚れてたとか、粗相した場所に尿のニオイが残ってるか、お客様が来ておられる時だとかの場合もありますが、どうでしょうか?何かあるんじゃないかなぁ。ほぼ粗相はしないなら、トイレは覚えてますもんね。。
(N902iS/FOMA)
12 ミナ
こんにちは!

ちょうど3人目を妊娠し入院したりしていました★
あまり構えない日々が…続いていました

その後気がついたらクルクル激しく回るようになってました…芸をするように常に小回りです…クレートの中でも激しく回り30分ぐらい回りながら吠えています★

よく噛まれたり唸られたりするのは圧倒的に主人がおおいですね↓劣勢症かなとも思います…でも一番に強迫神経症を治してあげたい…無理ですかね?

あとどちらかというと私の姿が見えたりしている時に吠えています…★

こどもは9才6才1才の♂ばかりです★

群れのトップになりたいのでしょうか…?
(V703SHf)
13 うん
やっぱそうですか‥
劣勢症とかはわからないてすが、強迫症というとやはり、ストレス、不安、退屈等々からなる事が多いので。。書き込み済みですが‥
お散歩は毎日行かれてますか?散歩を十分に行かれてるとしても、たまには広い公園や空き地でロングリード使い好きな様に走り回らせたりの運動させるといいですよ。それと寝る時もケージですか?どちらにせよケージに入れてる時間長過ぎると思いますが、もう少し室内で自由にさせたりできないでしょうか?
(N902iS/FOMA)
14 うん
咬まれるのはご主人が多いとの事ですが‥例えば、ご主人が叩いたりした事あるとか、ご主人もミナさんも、3人目のお子さん産まれてからワンコに対する接し方かわったとかないでしょうか?お子さん3人はワンコが寝たり休憩してる時触って起こしたり、触り方がキツイというかパンパンしたり、引っ張ったりとかはないでしょうか?もしあるならお子さんにワンコに対する接し方教えて、ご主人には少しずつでもオヤツあげさせたりするか(まぁ大体のご家庭のご主人は家にいる時間少ないから、しばらくはそっとさせておくのもいいかもですが)とにかく、改善させていく方法として、まずは
既にされてるけど、毎回でなくていいので手でご飯やオヤツあげて、散歩や運動シッカリする。ケージが狭いなら広いのにかえる(クレートと仰いましたが基本クレートは旅行等や車で使う物だし、室内使用でも寝床にしかならない広さだと思いますが。ですからベッドやケージやクレート等寝床と、トイレと、飲み水の器置く場所と、少しは遊べる場所を確保できるサークルなかえる)これだけは先にされてみてはどうでしょう?
(N902iS/FOMA)
15 うん
連続でスミマセン。。
ワンコは喋れない分、人間より遥かに以心伝心伝わるものあると思います。
だから、飼い主が自分の
意思で飼ったワンコに愛情と責任もつ覚悟ないと、ワンコに伝わってしまう。
例えば、親の飼ったワンコだからとか、子供が世話すると約束し飼ったワンコだから等々言い訳し、責任放棄しそうな飼い主だと伝わってしまう。失礼な言い方ですがミナさんの様にうまく育てられなかったから手放そうかとか考えている飼い主では、ワンコは尚更不安になります。ミナさんのそんな気持ちが伝わり、わかってしまってると言う事もあると思うので、何があっても、ワンコは自分の子だと思えないと、ワンコは治りにくいと感じます。ワンコも人と同じく感情ある命。自分が産んだ子供なら、何かあったから里子にだそうかとかは普通考えないし、しませんよね。勿論死別や色んな事情ある事もありますが。
人間の子供と犬は違うと仰る方もいますが、違うからこそ責任もたなきゃいけない。人の子なら、親と死別、挙げ句親戚もいないとしても殺されはしない。
でも犬は殺される。だからこそ飼うなら‥ワンコが天寿全うする15年前後責任もち飼えるのかを色んな意味で想定し飼う必要あると私は思います。
(N902iS/FOMA)
16 ミナ
色々教えてくださいましてありがとうございました♪

一つ一つ改善できるよう頑張ります★★
(V703SHf)