1 じじ

車の運転のうまい地域

先日、東京出身の人に「北海道の人たちは、運転うまい人多いね。」と言われた。多分乗る回数の多さと冬道に慣れてるからそう思ってるんだろうが、自分からしてみれば、北海道の半分ぐらいしか車線の広さがないにも関わらず普通大型トラックが行き交う、九州地区やこれでもかというくらい狭い空間に平気で縦列駐車をする、東京都民のほうがうまいと思う。
皆さんは、どこの地域の人たちが一番運転うまいとおもいますか?自薦・他薦問いません。
29 地域
スレ違いだけど、土浦と野田ナンバーも結構粗い運転をする車が多い気がするなぁー。常磐道はみんなすげー飛ばすね。
28 まふまふ
運転の技量といっても実に色々な種類がある。

@安全運転の技量
A円滑運転の技量
B走破の技量
それに加えて、人としてのマナーなども、運転する上での重要な技量といえるだろう。

@〜Bはそれぞれの局面において両立できないことがしばしばあるが、『技量』を『意識』に置き換えた場合は、@からBの順に重要度が高くなる。
@は運転する者全てに身につけるべき技量で言わば必須。
Aは若葉や枯れ葉マークにはやや求めにくいが、あるていどの若さと経験のあるドライバーなら、こちらも身につけていて然るべきた。

このスレで議論の対象とされているのは恐らくBだろう。こちらも色々な種類があると思われる。

走破の技量といっても、車に依存度の高い技量もあれば、ドライバーに依存度の高い技量もあって、実に様々だ。

a.車を速く走らせる技量。b.悪路を走破する技量。
c.狭い道を通り抜ける技量。

ドライバーの技量に依存度が高いのは、cだが、その理屈からすれば、『運転の上手いドライバーのいる地域』は都会ということになるだろう。

以上、我輩の暇潰しタイムでありました。
27 愛知在住
尾張小牧wwと三河wwはナンバー見つけたら、完全スルーして下さいwww。
できれば車間距離も充分にお取り下さいww。愛知県内では常識ですが、他府県の皆様にご迷惑おかけ致しまして、申し訳ありません。成り代わりまして、深くお詫び申し上げます。
26 カット
我が地元.群馬では『かかあ天下』らしく朝晩の通勤で旦那が軽自動車にのり.留守を預かる奥方が買い物で.でかいワンボックスに乗っている家庭がかなり多い〜!
つまり必然的に日中は下手くそなドライバーが多いわけです。
先日も自分の横に車をつけようとバックで悪戦苦闘のオバハンが『すみません!バックで車庫入れ.変わってやってもらえませんか〜?私.あまりバックで運転した事ないもんで〜!』だって..。
『おいおい.そんなテクでエルグランド運転してくるなよ!』と心に思いながら車庫入れしてあげました。
25 けーん
一ヶ月前程、首都高中央環状を走行中に尾張小牧ナンバーの奴が煽って来ました。
特に空いてる訳でも無く、俺一台抜かしてどうなる事も無い状況で。
なので、一度左にどいて尾張ナンバーに先行かせ後ろベタ付けしたら急ブレーキしてきやがった。
向こうが停車したので、俺も止まって車を降り、尾張ナンバーに近付いた所で今度は急発進して逃げやかった…
鳴り響く後続のホーンに軽く頭を下げ終了。
俺も大人げ無いがあの尾張ナンバーは最低だった。
24 答え◆hbm7
サンデードライバーの多い地域。いわゆるベッドタウンが下手くそでいいんでは?
運転って慣れですもんね。
23 都民
>>22
雪道走れる→これは上手いよりも先にスタッドレスやチェーンに慣れてるかが重要。
自分は雪国経験も有りますが、やはり都心ドライバーの上手い人のほうが上な気が個人的にします。
22 ベリー
運転する場所にもよるんじゃないですか?田舎の人は都会の混雑した道苦手な人多いし逆に都会の人は山道苦手な人が多いわけだし。雪道走れる人はうまいと思いますね。
21 あはっ
なにとち狂ってるのか!群馬を都会だと思ってる阿呆がやたら多くね(笑)
20 群馬人
埼玉の奴らの運転も結構酷いです。特に日の丸みたいなステッカーを貼り付けている人達が。まぁ、イナカだから仕方ないか。
19 坂本
たしかに愛知県三河地方は最悪です。
物流業界でも有名です。
中部エリアでは三河ナンバーに気をつけましょう
18 おいおい…
>>15
見とうしって…
そりゃ見通しに変換出来ないわな。
17 うのと愉快なネコアルク達◆9caO
茨城も最悪ですよ。毎日のように救急車がなってますからね。レッカー車まで来たほどですからね。
16 西成
魔が差したやつに無い明日!吠える犬ほどひ弱な証拠!!いいわけ残念!!バイバーイ!!!
15 あり
愛知県の三河地区は最悪だよ。
我が儘ドライバーが多い。
見とうしの良い割りとスピードが出し易い旧道では登り坂で前が詰まっているのに、オーバーティクをして追い越せないので無理矢理、車線に割り込んだり何かは、しょっちゅうです。
アホドライバーが多いです。