1 じじ

車の運転のうまい地域

先日、東京出身の人に「北海道の人たちは、運転うまい人多いね。」と言われた。多分乗る回数の多さと冬道に慣れてるからそう思ってるんだろうが、自分からしてみれば、北海道の半分ぐらいしか車線の広さがないにも関わらず普通大型トラックが行き交う、九州地区やこれでもかというくらい狭い空間に平気で縦列駐車をする、東京都民のほうがうまいと思う。
皆さんは、どこの地域の人たちが一番運転うまいとおもいますか?自薦・他薦問いません。
40 埼玉県民
珍しく『ゆとり』が誉め言葉として用いられていますね!
僕も下の方の意見に大賛成です。やっぱり我が儘な運転をする方はどうかと思っちゃいますね。
39 こーじ
何処の地域にも似たり寄ったりですね。
私が思う車の運転が旨いの基準は技術では無く、周りの状況に併せわれる人た゛と思います。
ウィンカーを直前に出す。本道への強引な割り込み、気持ちにゆとりの無い運転、煽り等。
挙げたら、キリがありませんが周囲に不愉快な思いをさせるドライバーは決して旨いとは認めませんね
38 関係ないけど
ナンバーが36−36はゴルフ好きのオヤジ。パープレイとの事でゴルフ場ではかなり見かける。
37 けーん
しかし最近の首都高は空いてますね。
ガソリン高騰の影響と不景気のお陰かな?
36 まふまふ
>>29常磐道は見通しもなかなかいいし、3車線区間もそこそこ長いから、オイラもついついドバしちゃう。
でも結構死亡事故とか多いみたいだから、気をつけて!守屋とかいつも事故渋滞してるし、明日は我が身か…
35 都民c
なにわ、名古屋、尾張小牧、いわき…確かに言われてみれば独特の雰囲気があるようなないような…
ただそれだって、『旅の恥は掻き捨て』的な要素があるのかも。(現地のそれぞれがカオスな話はよくけど。)
因みに、都民も首都高が苦手で乗りたくないと思っている連中は多いよ。『首都高に乗ってれば、いつかは事故る』が合言葉で。まあアレは40年前の車や道路事情をそのままの『遺跡』に近いから…全部じゃないけど。
34 卍解
確かに来る人達は固定化されて来てるケド…やっぱり大学生ぐらいの人達の運転が怖い。遊びに来てて、テンション高いからかも。

というオイラも初めて首都高乗った時は、ビビッたW
この車間で入って来るのかぁ〜って感じで。あそこは技術と言うよりも図々しさが必要な感じ。

地域差で言うなら、名古屋・大阪も無法地帯だった印象ε=( ̄。 ̄ ) 。
33 都民c
因みに首都高などでは、ドライバーのスキル不足を車が助けてやれにくいが、山間部(雪道など特に)は車がアシストしてくれる部分は多い。
とはいえ、安全運転を最も尊ばんとする議論ならば、地域差は殆どないのではないかな?
32 都民b
まあ、慣れない地域の運転というのは、誰しも苦手なもの。運転の技量は経験が絶対的にものを言う。山間部のドライバーが初めて都会に来たとき、都会のドライバーが山間部に来たとき、それぞれ絶対的に経験が不足していればそれなりの不便がありそう。
31 都民
>>30
確かに多いですね。
ただし、最近はウインタースポーツやる人は固定されつつあるから、昔よりは減ってませんか?
一時の冬はスキー、みたいな時代(バブル期)はやばかったですね。
17号三国峠で飛ばしまくりのソアラとかいたし。
また四駆流行り出した頃に簡単ゴムチェーンを現場で初めて説明書見ながら、必死に付けようとすり人。
自分は隣でどノーマル金属チェーンをさっさと付けて出ましたけど。
30 卍解
運転の技量か・・・いろいろあるけど、ウインタースポーツをしに来た雪に馴染んだ事のない人達。

関東圏に特に多し。しょうがないけど、その車間でそのスピードで止まれんじゃろってのが怖いよ。はい、うちの地域冬だけ事故率高し。車間30bあたりでも止まれないよ。50`も出してたらみたいな。雪道は別物なのでお気を付けて。

おまけにFR車乗ってる方は、まず無理なので。チェーンどっちに着けるかぐらいは分かってないとね・・Orz
29 地域
スレ違いだけど、土浦と野田ナンバーも結構粗い運転をする車が多い気がするなぁー。常磐道はみんなすげー飛ばすね。
28 まふまふ
運転の技量といっても実に色々な種類がある。

@安全運転の技量
A円滑運転の技量
B走破の技量
それに加えて、人としてのマナーなども、運転する上での重要な技量といえるだろう。

@〜Bはそれぞれの局面において両立できないことがしばしばあるが、『技量』を『意識』に置き換えた場合は、@からBの順に重要度が高くなる。
@は運転する者全てに身につけるべき技量で言わば必須。
Aは若葉や枯れ葉マークにはやや求めにくいが、あるていどの若さと経験のあるドライバーなら、こちらも身につけていて然るべきた。

このスレで議論の対象とされているのは恐らくBだろう。こちらも色々な種類があると思われる。

走破の技量といっても、車に依存度の高い技量もあれば、ドライバーに依存度の高い技量もあって、実に様々だ。

a.車を速く走らせる技量。b.悪路を走破する技量。
c.狭い道を通り抜ける技量。

ドライバーの技量に依存度が高いのは、cだが、その理屈からすれば、『運転の上手いドライバーのいる地域』は都会ということになるだろう。

以上、我輩の暇潰しタイムでありました。
27 愛知在住
尾張小牧wwと三河wwはナンバー見つけたら、完全スルーして下さいwww。
できれば車間距離も充分にお取り下さいww。愛知県内では常識ですが、他府県の皆様にご迷惑おかけ致しまして、申し訳ありません。成り代わりまして、深くお詫び申し上げます。
26 カット
我が地元.群馬では『かかあ天下』らしく朝晩の通勤で旦那が軽自動車にのり.留守を預かる奥方が買い物で.でかいワンボックスに乗っている家庭がかなり多い〜!
つまり必然的に日中は下手くそなドライバーが多いわけです。
先日も自分の横に車をつけようとバックで悪戦苦闘のオバハンが『すみません!バックで車庫入れ.変わってやってもらえませんか〜?私.あまりバックで運転した事ないもんで〜!』だって..。
『おいおい.そんなテクでエルグランド運転してくるなよ!』と心に思いながら車庫入れしてあげました。