1 へたれ◆Ddvm

全国旨いラーメン屋B

全国旨いラーメン屋A
全国旨いラーメン屋
日本全国ラーメン好きの皆様!美味しいラーメン屋の情報交換をしましょう。
◎都道府県名◎
ベスト1(店名&お薦めmenu)
ベスト2(店名&お薦めmenu)
ベスト3(店名&お薦めmenu)
こんな感じでどうでしょうか?
荒らし以外ならベタでもマニアックでも何でもOK!!
前スレ>>>8544
55 藤本
みなさん初めまして☆ラーメン大好きなのでたまに東京に食べに行ったりします。

池袋の大正製薬?の前にある、がんこラーメンがとても美味しかったのですが、あまり有名では無いのでしょうか?
54 へたれ◆Ddvm
>>53くりさん、どうもお久しぶりです。自分は吉左右行ってきました。吉左右はまた今度レポートしますね。
常盤台の味噌一は、グループでも高円寺の本店よりも評価が高いみたいですね。私も例外ではありません。
53 くり◆CvaD
お久しぶりっす!!
今月も10店舗食しました。

・味噌一 常盤台店
普通に美味い。チェーン展開してるのでなんだかんだ避けてました。味噌にバターコーン、野菜大盛は必須ですね。たまに食べたくなるような一杯でした


・つけそばまるきゅう
塩だれではなく、塩+鶏ダシでスープを作るお店。余計なものがないせいか、塩と鶏の味がダイレクトに伝わってきます。ただ肉増しにするとややしょっぱいかな


・狼煙
やばいです。埼玉でもトップクラスの実力店ですね。頼んだ辛つけめんは動物と魚介のダブルスープに流行りの魚粉って感じです。麺にほどよく絡む濃厚なスープ、かなりグッドです。麺は浅草開花楼のような太くてぷつぷつした歯切れのよい麺でした。辛くするものは別皿で出てきます。エビみたいなもので、入れたらエビの風味が広がりました。前半はノーマルで、後半は辛くするエビを入れるといった味を変える楽しみも。さらにスープ割りは再度温め直してくれるという気遣いもいいですね〜


めぼしいお店はこんくらいでしたね〜
52 ミドル
立川市に行く機会があったら是非、『らんぶる』に行ってみて下さい。
生姜風味のおいしい醤油ラーメンが売りです。
51 へたれ◆Ddvm
>>50そう言えば、ラーメンスクエアには、『純連』が入っていましたね!立地も立川駅の正面の建物になります。JRとモノレールの丁度中間あたりです。

『鏡花』は、魚と鶏ダシのお店です。店内は薄暗く、和装で丁度昔の日本の、電気がなかった頃の、夜の飲食店の雰囲気を芸術的に演出しています。スタッフの方も接客のプロを感じさせる上手さでした。
一杯900円するプレミアムラーメンがウリですが、上質な食材を使って旨味を引き出している反面、頭やワタを抜かないことでの雑味も感じられ、詰めの甘さも感じらたのが心残りでした。

私は、この手の『見てくれ』ばかりと捉えられるようなお店は好きではありませんが、鏡花は逆に応援したくなるような、何とも不思議なお店でした。
50 くり◆CvaD
エマーソンさん、はじめましてm(_ _)m

個人的な願望なんですが、鏡花というお店は行ってみたいですね。いろいろな創作ラーメンを提供していただけるお店のようです。通販のつけ麺はおいしかったですよ〜

あと立川といったらやはりラーメンスクエアは有名ではないでしょうか。なにが入っているかはわかりませんが(^_^;)

あまり立川は行かないものでこんなんで申し訳ないです
49 あわわ
駅前にラーメンスクエアなるものがあります。
その中でラーメン道に出てた人が作ってる塩ラーメンがうまい。すごく繊細で深いと思います。
48 カラオケ◆CmuT
立川にファイヤーってお店がありますが、豚骨ベースに辛さを加えたスープが特徴ですがオススメですよ
47 エマーソン
はじめまして(^_^;)
いつも楽しく拝見させていただいてます!!
突然ですが、明日用があって立川に行くのですがオススメのラーメン屋さんはありますか?
46 へたれ◆Ddvm
☆ブロンソン編☆(新所沢)

新所沢のブロンソンに行きました。川越の『笑堂』と同じオーナーということで、個人的には大分期待していたのですが、とても素晴らしい一杯でした。つけ麺がメインのお店ですが、ラーメンもそれなりに良かったです。
特筆すべきは、店長さんの麺あげの技術と熱意です。極上の極太麺を、それこそ全身全霊という感じであげてくれます。湯切り極上でかつ、麺が傷まないように繊細な心遣いをしてくれます。水切りの悪い麺は、スープ(つけ麺ならつけタレ)を侵しますが、乾きすぎた麺はくっついたり、パサパサしたりして悪影響を及ぼすこともあります。しかし、ブロンソンは麺に関する不具合が全く見受けられません。素晴らしい!
店長さんは、まだ二十歳そこそこの若い感じですが、体つきからして麺を上手にあげてきたのが、一目でわかります。麺あげに関しては、二十歳そこそこの若い感じの人が、ベテランをも凌ぐような腕前を持っていることがありますが、この店長さんの腕前もベテランの麺あげに負けません。

元々こちらのオーナーさんの、とんこつと野菜(特にイモ)のだし汁は神に近いレベルでしたが、カツオの使い方も上手でした。

とても幸せな気分になれた一杯でした。
45 くり◆CvaD
>>43
花道は昼のみ臨休でした。
七彩の店主は埼玉の武蔵坊を立ち上げた人と聞いていたので期待が大きすぎました(^_^;)

お酒も最近飲んでないですね〜忙しくて。あとは他にお金回すならラーメンに使ってしまう自分がいます・・・。

44 へたれ◆Ddvm
>>42
神奈川駅から少し遠くなりますが、高砂町の『ぺーぱん』がオススメです。
その存在は既に『ラーメンレジェンド』に近く、東京圏の旭川ラーメンでは最高峰の一つかと。味噌ラーメンもいいですが、醤油もかなりイケます!
43 へたれ◆Ddvm
>>39-40
ついに伊藤に行かれましたか…伊藤は、アクの強いお店なので、合う合わないがハッキリします。
花道の臨時休業は残念でしたね。私も実は今日、花道に行く予定だったのですが…時間がなくて断念しました。後でくりさんのレスを見てビックリいや〜得したのだか損したのだか…

七彩は、行ったことないお店なので、何とも言えないのですが、それはないですね〜私も麺固派なので、麺固やってもらえると嬉しいですね。

…関係ないけど終電逃して軽く凹んでます。落ちてきそうな夜空を肴に、ヴォーネ・ロマネの1998と仲良く幸せになってます。ラーメンもいいですが、酒もまたいいものですね…今日は寒いけど!
42 ぁぼん
神奈川で辛味噌の旨いラーメン屋ありますか?
41 味玉肉そば
横浜市鶴見区の『てんか』はオヌヌメ