1 CH◆k2fg

サッカー日本代表【49番】

前スレはこちら
>>>8878

前々はこちら
>>>8875

W杯の出場を決めた日本代表。新たな可能性を追求することはできるのか?
77 CH◆k2fg
日本の中で育ってきた才能のある選手は、キャプテン翼の影響が大きくてMFを志す場合が多かったし、今は翼君に影響を受けた日本のトッププレイヤーたちに憧れてMFをめざすと思うのです。
ですから、フィジカルに劣るとしても俊敏さと持久力を兼ね備えたMFはどんどん出てくるけど、ロナウドのようなストライカータイプのFWは出てくる可能性が薄いですよね。
76 アタカンチ◆P5sW
毎回長文すみません。
>>75タカさん。
色々考えると楽しいですよね。考えてからのレスありがたいです。
今のコンセプトは高い位置からの組織的なプレス 、奪えばシンプルに(数少ないタッチで)ボールを前に運ぶと言う物があります。(コンセプトであって、当然どこかで個の力、ドリブル等で打開するか等は選手達の判断です)
後、日本は個の力でゴールを奪う事が出来ない為、より人数をかけて攻めなければなりせん。
ゴール前に人数をかけようと言う意図が見られます。
その為に日本はよくカウンターで危険な目にあう事がありますよね。
攻撃に人数を割いた為、ディフェンスに人数が足りていないからです。

サイドへはたく事が多く見受けられるのは、現在のサッカーで最も決定期が演出されているのはサイドからの崩し、もしくはセットプレイだからです。
自ずとサイドからの打開は重要になります。
ゴール前に人を集め、クロスを入れる。(クロスだけではありません)人数をかければゴールの可能性は増えます。ルーズボール等もチャンスに繋がります。
以前は確かに多かったのですが、最近はサイドから以外にもシンプルに裏へのパス等、バリエーションは増したと思います。成長していると。

後、背の高い選手。非常に重要なポイントだと思います。
自分は岡田監督ではないので、彼の意図は正しくは分かりませんし、オシムでもない。
ただ唯一大きな違いは、巻選手がキーになると思います。

オシム監督は必ず一人、長身のFWを起用していました。相方には大久保等、俊敏な選手を起用していました。バランスを非常に大事にしていたと思います。攻撃におけるバリエーションです。長身の巻選手がいる事でサイドからのクロスやセットプレイがより機能します。(現に彼はセットプレイで決めていましたね)
先に言いますがどちら派かと言えば自分はオシム監督派です。バランスが大事だと思っています。

ですが巻選手には失礼ですが、彼は俊敏性に長けてはいませんし、他に比べ足元の技術が低い為、なかなかボールが収まりません。ポストプレイ等です。収まらなければ味方は容易に上がれませんし、奪われればカウンターをもらう危険性が増します。(次に続きます。長文失礼)
75 タカ
>>69すいません、勘違いしました。

現在の日本の戦術、コンセプトをよく知りませんが攻撃はTVなどで観た感じサイドから切り崩すパターンか憲剛などからのパスでの抜けだしだと思いますがなぜ背の高い選手を入れないのかが分かりません。
スピード系な選手ばかりでクロスが上がってもシュートもポストプレーもあまり期待できません。

また高い位置からのプレスをかけてボールをとっても日本がショートカウンターしている姿をが観ません。観るのはサイドに振る姿ばかりです。高い位置でとったら縦一本で走らせたりはしないんですかね?

ちなみにチリ戦は相手が完全に調整試合だったのであまり参考になりません。

色々書きましたがやはりW杯は暑い時期にやるのでとても持つとは思えませんよ
74 メビウス◆sACX
>>69さんは、素晴らしい事言ってると思いますよ。

>>71>>72は綺麗にスルーして、またレスお願い致しますm(_ _)m

ちゃんと読んでる人がいますから。
73 匿名係長
>>71
見なきゃ良いじゃん
 
お前の低レベルな煽りよりか十分有意義なレスじゃね?
 
 
 
 
 
読んでないけど
72 全くだ
長くて読み辛い
勝手に駄スレにしてほしくない
71 いちいち
毎回長文うざいよ、そんなに興味ないし
70 dakara
W杯サプライズ!!
俊輔落選あるかもよ!!
長谷部だって、本田だって!
来シーズンレギュラーじゃないかもよ!!!!
69 アタカンチ◆P5sW
>>67いえいえ、ねじ曲げてとはこちらの事です。
私自身が中田選手が言っていた事を正しく記載していなかった事を訂正、指摘しただけです。
(俊敏性と言うキーワードは重要です)なければ微々たる物ですがプレスも遅くなる訳ですし、あれば攻撃時には細かな動きが可能になりますよね。
今のコンセプトでは当然後半にバテる可能性が高くなる事は否めませんが、確実ではない。

一試合通じて選手達がバテなかった試合も沢山あったはずです。

チリ戦で選手はバテバテになっていたでしょうか?選手は非常に高い位置から組織的な守備を最後まで継続して続けていました。
結局決める事が出来ずにドローで終わったオーストラリア戦も、最後まで支配率が高かった(内容はよかった)日本の選手達は自分にはバテバテには見えませんでしたよ。

もし前線からのプレスが機能し、マイボールの機会が増えれば自然とゲームは楽になるはずです。

ボールはいくら動かしても疲れませんからね。

自分が言っている事は全て岡田さんのコンセプトあっての上で言っています。
今までの試合を見て来て、日本はこの戦術が最も日本の利点を生かしたサッカーで、結果が1番出ているのではと思います。
引いて守ったり、個人プレーに走ったり、誰かが守備を疎かにした試合では内容はあまりよくなかったと思います。

後、戦術があったとしても機能しなければ結果自軍に引かされる事になり、異なる試合運びをさせられてしまう事があると言う事も踏まえて言っています。
W杯。ガチでやりあって、ブラジルに1−4で負けましたが、初戦とは異なり引いて負けた訳ではなかったので何かすがすがしい物がありました。

確かに引いて守ればマイアミの様な奇跡が起こったかもしれません。自分は無いと思います。あるとすればやはりコンフェデの時の様にガチでやりあって、引き分けに持ち込む事が出来た日本の底力を信じます。

今のコンセプト、戦術を機能させる為に今後どう望むのかが重要だと思います。

中田選手や「今はFWも守備をしなければなりません」とオシムがそう言っているのですから、現在の戦術を変える必要は無いと自分は思います。
68 匿名係長
>>67
もう一回ちゃんと読もうぜ 
スンスケがぬるま湯のJ復帰で衰える可能性を危惧していたが、スペイン行ってくれるなら安心かなぁ
コンスタントに試合に出てくれないとですけど
67 タカ
>>64
別にねじ曲げていませんよ。あなたの文章をみて書きましたし俊敏性の事は書いてなかったと思いますが。後半バテて攻められるのは事実ですよね。
66 10番
明らかにコンディション不良の俊輔選手を出場させ続けるベンチに問題があるのでは?
65 グレートバリアリーフ
メンバーの質が落ち緩んでいる日本は最終予選無失点のオーストラリアには勝てません。
カタール相手に無得点ですから。

本田くんがMVPでビックマウスなのは構いませんが、己のやり方貫いて結果出して下さい。
64 アタカンチ◆P5sW
>>61さん。失礼。
中田選手が着目していたのは運動量にアジリティー(俊敏性)です。

こういうのを中田は嫌いますね。
自分の言った事をどこかの誰かにねじ曲げられる訳ですから。
失敬。
63 アタカンチ◆P5sW
>>62それは日本にはAと言う選択肢が無い為、自動的に@になりませんか?
森本選手、非常に期待出来ますが未だに保証は何もありません。

Aが元ブラジル代表のロナウドであれば、非常に有効です。
ある一定のラインから相手にプレッシャーをかける事を定めれば、残りのフィールドプレイヤー9人でも、数的不利も無く問題無くプレスは機能します。(昔は機能していました)

ですがロナウドが守備をしない為、相手のDF、特にCBの選手は攻撃に移った際、非常に効果的なパスを中盤や前線に配給出来る様になりますね。(プレッシャーが少ない為)
ロナウドが守備に行かないならと、他の中盤や相方の選手が相手CBにプレスをかけに行こう物なら、何処かにスペースが生まれます。(守備時に味方同士が間延びしてしまう恐れがあるからです)

ですから、間延びを防ぐ為には、残りは引いて、ある一定の位置からプレスをかけ始めるか、ロナウドが守備をしなくとも、もっとディフェンスラインを上げるしかありません。
強豪チームに通用するでしょうか?

今では攻撃の基点はゴールキーパーからとも言われています。
まして相手のDFが中盤や前線にまで攻撃に参加して来た際は、確実に数的不利が生まれてしまいます。(当然相手側にもリスクは生まれますが)

今そのサッカーを行っているチームは世界的に見てもなかなか見かける事が出来ないと思います。

サッカーに答えを求める事は非常に困難ですし、答えは無数にあるかもしれません。
ただ、@が最もモダンなサッカーである事は確かではないでしょうか?
バルセロナもマンチェスターも強豪チームと呼ばれるチームは必ず前線からしっかり組織的な守備をしており、攻守の切り替え非常に早いはずです。(運動量も凄い)

Aは少し非現実的では無いですか?

>>61さん。
自分は中田と中村選手が大好きな者で…。
レスはみなさん同様自由にしてますし、好きに解釈して下さい。
戦術に関しては岡田さん次第なので、何を言っても仕方無いですが、バテバテでもコンセプトが変わらないならフィジカル(スピード、筋力、持久力等総じてフィジカルと言います)をさらに強化するしかないですよね。
大型な選手が少ない細身の日本人になら、科学的に見ても可能だと思いますが。