1 ヤマト◆aaak

雑談by134

>>>9530

敬語は基本的には無しで。
ルール
コテハンにトリップを付けて。
23 ヤマト◆aaak
アルゼンチン負けたー……
ドイツは強かった。

北>
現金特化が一番強いからねぇ(笑)
22 北銀座◆8O0t
ヤマト>しばらく放置しているうちにパメンが現金特化になってるのには笑った
ペットバトルは仲間内でやんないとダメだね
21 ヤマト◆aaak
ブラジル負けたー(´∀`)

北>
ニシリね(・∀・)
自分はもうやってないけど、フランケンは強かった♪
コスト3だけどね(笑)
20 北銀座◆8O0t
ヤマト>テキトー(笑)ニシリーちゃんは必ず入ってるくらいかな
あとは気紛れで
19 ヤマト◆aaak
北>
何使ってる?
18 北銀座◆8O0t
最近MdQのペットバトルをちょいちょいやってるんだが、相手をちゃんと選ばないとダメだな
17 あそこがガットゥーゾ
朝起きたら嫁の枕元にナスがあった…
16 ヤマト◆aaak
駒野か……
妙に納得してしまった(笑)
15 メキシコ強し
日本人とあまり体格とか違わないのになんで強いんだろう。
愛国心も関係してるかもしれないね。
14 ヤマト◆aaak
ブラジルはさすがに…強い♪
13 ヤマト◆aaak
韓国残念やったね(´`)
いい試合だった(^ω^)
12
自分の5才の息子がバイアグラ、バイアグラって言ってるから、どこでそんな言葉覚えたのって聞いたら日本と戦う相手って言ってたからパラグアイだなと思った
11 鑑識米沢守◆arr8
自分の親は絶対に手を挙げないひとでしたね。

そのかわり自分を叱るときは恫喝するくらいの勢いだったので優しい親という印象はないです
あと罰として正座を長時間させられたというのはよくありました。


あれは鉄拳制裁よりつらい
10 コスコッスン◆mWC5
鉄拳教育か…。まぁ度合いによるが、必要な時はあるはず。
昔は学校でも悪い事すれば殴られたりしたけど、今はそうは出来ないもんな。先生も大変だよ。
兄弟姉妹はいた方がいいよ。小さい頃の喧嘩で学ぶ事は沢山ある。幼稚園でも兄弟がいない子は加減をしらないし、謝る事も良く知らない子が多いよ。
9 沼/夏は生◆beer
ヤマト>スレたてお疲れ
コッスン>オイラは、呼び名で○○ちゃんと母親に言われたら、怖かった(笑)
普段言わないからね(笑)
鉄拳はあり!
子供に理解って無理!親に時間的にも精神的にも余裕ないはず!
勿論、取っ組み合いの兄弟喧嘩もあって、ここで社会性を養ってたのかな?
兄弟いなくて、共働きだと難しいよな!