日本航空123便墜落事件

過去ログ13 2003/9/28 21:08

♪ぽぽ
横槍を入れてしまいますが、ご容赦下さい。
私は、このボイスレコーダーに記録されている時間帯よりも前の時間帯に「スコーク77」を爆発直後に発信した要因が起こっていたのだと考えます。
異常音の7秒後に「スコーク77」にしたのは、何か緊急を要する自体が異常音の前に予測され、それに見合う対策を取った結果と思います。

例えば、日常レベルで、@庭先で変なもの音がしているAドロボウかと思うB110番をするため電話口へ行くCパリンというガラスが割れる音がしたDすぐ110番をした という状況があったとします。
123便とこの件を照らし合わせるのは無理がありますが、似たような人間の行動を表していると思います。
123便に当てはめて考えると、
@離陸後から異常を感じさせる現象があったAその原因と対策を想定していたB異常音(ボイスレコーターの異常音)が発生C「スコーク77」を発信した。
2003/9/28(日)21:08

♪パック
管制センターさん、はじめまして。私はこのボイスレコーダーは本物であると思います。そもそもこれが作りものであれば、事故原因の調査結果の信頼性が根本的に揺らいでしまい、検証作業の前提条件を崩すこととなります。もちろん可能性としては考えられなくはないですが、声紋分析の専門家が鑑定すればわかるようなことはしないでしょう。それよりも何故この音声テープが世に出たかが不思議です。政治的な意図を感じるのは私だけでしょうか。あくまで推測ですが、マスコミにテープを持ち込んだのは某政党関係者であるという話があることはご存知の方もいると思います。ただ最初に持ち出したのはテープの管理をしている限られた役所の者であることは間違いないですから、裏に何か政治的な力があり危機感をもった方がいたからではないか。と感じてしまうのです。確かにこの事故は疑問点が多すぎますが、現役パイロットの管制センターさんにお尋ねしたいのは、スコーク77を出すのが早すぎると指摘されている点です。記録されている18:24の「ドーン」という異常音の7秒後にスコーク77で緊急事態を宣言していますが、ほぼ同時に与圧低下を示す客室高度警報音が鳴っています。フライトレコーダにはわずかな機首上げが記録されているようですが、以上の要件で緊急事態を宣言することは考えにくいのでしょうか。機長は「ドーン」という異常音も聞いている訳ですから。巡航高度2万4000ftに到達する直前ですから、とっさにエマージェンシーを宣言しても不思議はないと感じます。素人考えですいません。
最後に犠牲となられた御霊に対し心からご冥福をお祈り致します。
2003/9/28(日)5:37

♪管制センター
Re:管制センターさん
書き忘れましたが、123便に搭乗されたお客様、乗務してたCAの皆様、そして、操縦不能に陥った機体を30分以上制御に勤めて散った3名の大先輩のご冥福を心よりお祈りいたします。隠された真実はいつか必ず明らかになります。どうか安らかにお眠りください。
2003/9/28(日)1:15

♪管制センター
初めまして。
去年から某国内航空会社の副操縦士になり、偶然にこのページを見つけました。
早速ですが、自分はこのボイスレコーダーが本物かを疑います。なんか世間に出ては不味いことがあるから事故調が何か隠してるとしか思えないんですが・・・。
突然に「死」を間際にしたら「うわー」とかの発言有ってみてもいいと思いますが、機長以外墜落間際に言ってないこと。
横田付近で何で今まで1回もしなかった左旋回をしたのか?
「RW22なのでHED090」これまで090にしてた物を左旋回を行った事。
急減圧起きてるのにマスクしてないこと。何か散らばる音してない事。遺品にあった写真でも、キャビンになんか散らばった形跡が無いこと。
まだ経験が浅いのでこんな事はいいづらいのですが、空飛んでいて「何がどうなった」かもわからないのに「スコーク77」を真っ先に宣言しようとしてる。まず、何が起きたかを冷静に判断しなくてはならない筈なのにしょっぱなから「スコーク77」としてる事。
不自然を上げたらキリがありません。
この事故自体ありえない事の連続でしたが、ボイスレコーダーがあまりに不自然です、本当はこんな内容の会話ではなかったんじゃ無いでしょうか?全くの作り話を事故調が書いて出した。それに合わせてこのボイスレコーダーが作られたとしたら・・・?
長々と駄論書きましたが、自分はどうもこのボイスレコーダー自体が信用してはならないものなんじゃないかと思えるのです。皆さんはいかがですか?
2003/9/27(土)20:53

♪某・航空従事者
事故原因は自衛隊の練習用ビーコンが尾翼に激突したためです!
なぜなら墜落現場にオレンジ色のビーコンの破片が落ちていたからです。
自衛隊が絡むということは国の問題になるので国家で原因を隠したんですね。
JALがボーイング社からしか機体を買わない理由知ってますか?あんなにたくさん機体数はあるにもかかわらず・・・・。
一時的にしりもち事故のときの修理ミスの責任ををボーイングに肩代わりしてもらうことになったからです。
責任を肩代わりしてもらう代わりに今後すべての機体はボーイングから買いますという契約にしたわけですよ。
2003/9/23(火)3:09

♪鋤戯
18:24:48 (F/E)オールエンジン・・・・・
機関士でなく機長が何かを指差しながら、
「これを見ろや!」
と言っているように聞こえます。
2003/9/12(金)9:20

♪匿名D
もう一つ私見ですが。
18:50:50 「(CAP)パワーでピッチは コントロールしないとだめ」ですが
「パワーでシビアーなピッチコントロールしないとダメ。」では無いでしょうか?
これは特に前後的な関係は関係なく聞き取りによるものですが^^
2003/9/11(木)6:25

♪匿名D
18:24:48 (F/E)オールエンジン・・・・・
についてですが、これの3秒前に「エンジン?」とF/Eに問いかける声が聞こえてきます。
この後18:24:55付近で(F/E)が再び「オールエンジン・・・・・」と言った後からエンジンに関するやり取りは一切無く当然エンジンは動くことを前提にギリギリまでパワーコントロールが行われています。
したがってこれは「All Engine や!!(全エンジン順調!!)」で正しいのではないでしょうか?(F/E)の出身地の詳細は分かりませんが「や!!」は関西付近での語尾で聞いたことがあるのでそれではないかと思います。
「エンジン?」の問いかけからの約3秒の間も、計器確認の時間としては間違っていないと思います。
また、航空機で一番肝心でトラブル時最初に確認するのはエンジンであることはほぼ間違いないでしょう。
2003/9/11(木)5:39

♪匿名
18:47:52 (COP)ライトターンですね

「起 こ せ!」か「落 と せ!」という
ぞんざいな発言に聞こえますが。
2003/9/7(日)2:37

♪匿名
(F/E オールエンジン)について

これは自分には「オレンジや!」に聞こえました。
グリーンライトの反対に警告を表すのはオレンジライトではなかったでしょうか?
また、高濱キャプテンの出身地は京都府だったと記憶しています(吉岡忍『墜落の夏』)。
2003/9/7(日)2:24

1412

掲示板に戻る