日本航空123便墜落事件

過去ログ230 2005/7/12 18:06

♪N・M
DVD聴いたよさんへ
>何べん聴いても、上ずった声ではないと思います。そもそも、3人の中で誰の声が上ずっていると解釈されたのでしょうかの件ですが、
◎私は、付録のDVDとサビ猫版CVRの両者の音声には、明らかに緊張度に違いがあると感じます。
 事故調は緊張度7については、緊急状態下において生じる緊張度であるとしておられます。従って、エンジニアの声が緊張度7であった「じゃ、気をつけてお願いします」との声を「上ずる声」とされたと思われます。しかし私は、むしろ、最初の「気をつけて」との副操縦士の文言に注目し、その文言の緊張度が6であることに疑問を感じました。何故なら、当機は全く正常な運航状態であったと思われることから、爆発音発生前のコクピットクルー緊張度は、精々1ないし2であろうと思われたからです。

>客室乗務員の「スイッチを押している方がいらっしゃるんですが、よろしいでしょうか?」の発言だけは事実だとしても、後々の会話と全く整合がとれませんねの件、
◎あなたは私の本を読まれましたか?この点については、本の38から51ページにかけて時系列的に詳しく説明をしていますので、まず、そこを是非ご精読下さい。  後々の文言とも整合していると思いますよ。 
2005/7/12(火)18:06

♪みつ豆1号
村岡センセはいい加減にするのが男らしくでいいですな。。。

CVRは国際法でも一般公開はできません。
リークするなんて考えてないでしょうから改竄する必要なんてあったんですかね?
筆記録しか公開するつもりがなかったんだし・・・
極々一部の関係者に聞かせるために手の込んだ改竄をして報告書を作ったんですか?
改竄するとしても事故調や警察でも専門家じゃなきゃ難しいでしょ?
音の周波数も合わせて本物にしなくちゃいけない。
グリコの脅迫テープとは基本的に違うと思いますけどん♪

村岡センセはオリジナルをどっかのプロに持ち込んで精巧な偽者を作ったって言うんですね?
音響研の鈴木さんでも見破れない偽者を作ったと言うんですね?
これでいいですか?

そうするってえと・・・
声優さんが必要だしぃ
それか、どっかで声を拾って合成したのかな・・・?

STWの声は関係者が聞けば誰かわかるでしょ?
それを事故調は作っちゃったのね?
こういうことでいいのね?
2005/7/12(火)9:31

♪本物のみつ豆
2号様、こんにちわ♪

★本物のみつ豆=前からいた「みつ豆」
★みつ豆2号 =New「みつ豆」さん

で、わかりやすくなりました。
そこで、

☆本物のみつ豆=「みつ豆1号」と改名させていただきますデス♪
2号様、申し訳ありませんが"1号"と名乗らせていただきます。ご了承くださいm(__)m
2005/7/12(火)9:18

♪DVD聴いたよ。
N.Mさんへ

そらねこ事故再調査の息子様に触れていただきましたが、私からN.Mさんへの確認事項(2005/7/10(日)3:38 [PC])と2005/7/9(土)23:04 [PC]の方へのご回答は是非お願い致します。

八田委員長が解釈された録音初期の客室乗務員の音声は「スイッチを押している方が〜」であったとのことですが、それが事実とした場合、操縦室内の3人の返答の感じからすると、その「スイッチ」がとりわけ特別なものであったとは思えません。「特別なものではない」というのは、機長をはじめとする操縦室の乗務員の方々が、" その客が一体何をしているか、もしくはしようとしているか理解できない " という様子ではなさそうだからです。それは、客室乗務員の問い合わせに対して約1秒後に「気をつけて〜」と、即答とも思える返答の仕方をした副操縦士の行動から伺えると思います。さらに、それに対する客室乗務員の返答が日常的な対話であることを物語っていると思うのです。

したがって、その「スイッチ」というもの自体には、機長をはじめ、客室乗務員までもが、ほとんど警戒心を抱かなかったものと推測できます。「スイッチ」が何のスイッチであったかは議論をすべきでしょうが、私は、客室の座席周辺へ取り付けられたある種サービスのための「スイッチ」であったと思います。理由は、航空機関士や副操縦士の「気をつけて "お願いします" 」「手早く」という2つの返答が、その客の行動に対して客室乗務員が応対することを許可する内容、かつ、客室乗務員で十分応対可能な内容と読み取れるからです。

N.Mさんの推測する「トランシーバーのようなもの」等の、明らかに私物で、機内設備以外のものに関しては、操縦席の人間がそう単純には「許可」を出さなかったと思いますし、不審に思ったならば客室乗務員に対してもう少し具体的にその客の行動、雰囲気、言動について質問をしていたと思っています。


長文失礼。
2005/7/12(火)0:00

♪僕もDVD聴きました。
Re:N・Mさん
> >ちゃーんと付録のDVDには「手早く」は録音されておりますの件、
> ◎その文言は、サビ猫版CVRでは、はっきりと聞き取れるにも拘わらず、付録DVDの音声記録チャンネル2では、それが全く聞き取れません。

あなた、耳が遠いのですか?
少し小さいですが、確かに聞き取れるレベルです。
ミミアカ詰まってんじゃないの?
2005/7/11(月)23:13

♪内緒
Re:N・Mさん
>私は、スチュワーデスが挙動不審の乗客は遠隔操作装置のスイッチを押していると直感したとは思いません。この点、そのスチュワーデスは、その不審者はトランシーバーのような物を持っていると思っていたと思われます。そのため、トランシーバー等の無線機器は航空計器に支障とはならないか、だまっていてもよいかと云うことを連絡・報告しているように思います。即ち、トランシーバーのような物を操作しておられる方がいらっしゃるんですが、だまっていてもよろしいでしょうかと連絡すべきところを、「・・・スイッチを押している方がいらっしゃるんですが・・・」と連絡したと思われると云うことです。

だから・・・、あそこは
「・・・スイッチを押している方がいらっしゃるんですが・・・」じゃなくて
「・・・したいっておっしゃるかたがいらっしゃるんですが・・・」だって、わかってるのにまだそんなこと言ってんの?あんた。いい加減混乱させるのやめてよねうざいから!
2005/7/11(月)22:53

♪そらねこ事故調再調査の息子
N・Mの爺へ
2005/7/11(月)20:42 [PC]
「思いません」
「思っていた」
「思われます」
「思います」
「思われる」
たった数行の文章に5回も・・・凄い。
ところで
2005/7/10(日)3:38 [PC] DVD聴いたよ。さんと
2005/7/9(土)23:04 [PC]
の返答は何時してくれるの?
再調査が必要でごまかさないでね。
2005/7/11(月)22:29

♪みつ豆2号
Re:N・Mさん
>>ちゃーんと付録のDVDには「手早く」は録音されておりますの件、
>◎その文言は、サビ猫版CVRでは、はっきりと聞き取れるにも拘わらず、付録DVDの音声記録チャンネル2では、それが全く聞き取れません。ただし、この部分の文言はATCの音声と重なっており、聞き取りずらいことは認めます。

何度も言いますが、サビ猫さんのとこの音声は「操縦室内に設けられたエリアマイクから収録した室内の会話音や操作音」なのです。
付録DVDの音声記録チャンネル2でスチュワーデスと会話しているのは、機関士です。つまり、ヘッドセットのスイッチが入っていたのは、機関士だけです。そのため副操縦士の「気をつけて、手早く」は、機関士の声の後ろとなり、聞き取りづらいです。
一方でサビ猫さんのところのチャンネル1は、コックピット内の会話を記録したものです。コックピット内のエリアマイクに副操縦士のほうが近かったらしく、「気をつけて、手早く」は、はっきり録音され、逆に機関士の「あ、じゃ、気をつけてお願いします。気をつけて下さい。」は、相当小さくなっています。

ちなみに、「手早く」は、ATCの音声と重なってはおらず、機関士の「気をつけてお願いします。」と重なっています。サビ猫さんの音声では、明らかに副操縦士の「気をつけて下さい。」の前でしょう?
まだ気づかれないのですか?
2005/7/11(月)22:09

♪みつ豆2号
Re:N・Mさん
>エリアマイクに客室内の会話音や操作音が録音されるかについては疑問を感じます。

いやいやいやいや、客室内の会話音や操作音は録音されないでしょう。
室内というのは、コックピット内のことです。
1996年5月11日におきた、ヴァリュージェット航空592便の火災事故では、どこのチャンネルかは知りませんが、2度にわたって客室内の悲鳴が記録されたそうです。
しかし、ヴァリュージェット航空592便はDC-9でしたから、ボーイング747 SR-100で客室の音声が録音されるかについては疑問を感じます。
2005/7/11(月)21:34

♪N・M
下記文の訂正
 キーワード検索し、→キーワードで検索し、
2005/7/11(月)21:34

231229

掲示板に戻る