日本航空123便墜落事件

過去ログ300 2006/7/29 13:14

♪ち
航務担当としてですが、やはり不具合を感じたら遅かれ早かれ各方面には連絡します。
原因が分かっていればMEL適応と言う最低条件でそのまま飛ばす事が出来ます。
巡航中でもレポートがあれば整備と協議して適応するかしないかの判断をしますので
何も連絡ないというのは考えにくいです。

タイムラグがあったとしても連絡をしないと言うのは考えにくいです。
ましてや高濱機長の様に教官を務めていて、機長昇格の訓練中であればなおさらだと思います。
2006/7/29(土)13:14

♪aa
「緊張度が高すぎることと全体的な文言の内容にあります。即ち、トイレの用足しとかコクピット見学では緊張度は、6とか7には上がらず、3以下であろうと云うことです」で、緊張しているのはコクピットクルーのことではなかったでしたっけ?ひるがえってCAの方は素人が聞いても分かる通りいたって自然ですね。

コクピットクルーがフラッター現象を認識する過程ですが、「突然」かもしれませんし「徐々に」かもしれません。振幅の増大するスピードによって左右されると思います。ただパイロットも人間ですので(わたしはメーカー勤務なので多少なりとも察することができるのですが)、クルーが「気がかり」から始まって「なんだこりゃ」と認識してから、具体的アクションを取るまで(ヒューマンファクターで言うところの「ナレッジベース」の行動)にはタイムラグがあることを考慮すべきであると思います。
たまにある「操作盤から煙が出たので緊急着陸」という決定(ルールベース)とは、異なるということです。
2006/7/29(土)12:24

♪ち
Re:N・Mさん
N・M君
だから、なんでそうなる?
いい加減やめたら?
なぜ、爆破説を強く唱えるのかわからん。
本の宣伝だったら止めてくれない?

管理人さん、かなり不愉快ですので削除してください。

てか、スイッチじゃないだろ。
一番初めの報告書はスイッチだけど最終では違うよ。
ちゃんと見ていただきたい。
たとえスイッチを押してる方がいらっしゃると言ったとしても、コックピットクルーの返答は「じゃ、気を付けて」「手早く」だけ?
んなわけないだろ?
CAからハイジャック報告を受けたらスコーク77と各方面に連絡するだろ?
JL123は機体破損があってからスコーク77を発信してるし、ハイジャックなにも報告してないよね?
もうその時点、爆破説はなし!

その事ばっかり考えてるから全体を見て考えられなくなったのね?

管理人さん本当にこの人のレスは禁止して頂きたい。
2006/7/29(土)11:35

♪N・M
JAL123便機の墜落原因に疑問をお持ちの皆様へ
 空の安全のため、事故調による当事故原因の再調査を実現させましょう。そのためには、まず事故調見解の事故原因を否定する確証の提示と再調査の実現を陳情することが必要不可欠です。この点、私のHPをご精読下さい。
 なお、「スイッチを押している方がいらっしゃるんですが・・・」との文言の意味について種々意見が出されていますが、私は、それは「トイレに行きたいとおっしゃる方がいらっしゃるんですが・・・」を意味するのではなく、また「コクピットを見学したいとおっしゃる方がいらっしゃるんですが・・・」を意味するのでもないと思います。その理由は緊張度が高すぎることと全体的な文言の内容にあります。即ち、トイレの用足しとかコクピット見学では緊張度は、6とか7には上がらず、3以下であろうと云うことです。
 なお、爆発音発生前の約7秒間の、乗務員の会話の内容は何かについては、本『天命の陳情』の38ページから50ページに私見を記していますので、ご精読下さい。
2006/7/28(金)23:16
HP

♪なおみちゃんは元気?
尚美よ、出て来い。
2006/7/27(木)3:07

♪ち
Re:ちさん
変更点です。
要するに何か機体異変を感じた時にはカンパニーラジオでディスパッチャーへ報告したかしないかだと思います。
2006/7/27(木)1:36

♪ち
Re:ちさん
>>>aa様
> いろいろありますが、CVRには「早めに」ではなく「手早く」と記録されています。
> 川上さん証言でもある様にCAはお子様用のアメニティーを配っていました。
> 通常シードベルトサイン点灯中はキャビンサービスはしないと言うのが原則ですので、シートベルトサインは点灯していなかったと考えられます。
> あと、振動に関して高濱さんクラスの高レベルのキャプテンであれば振動を感じた時点でカンパニーで連絡して引き返して点検する行動を取っていたと思います。
> 私も航空会社の航務課でしたので、機体に不具合や異変を感じた時にはカンパニーラジオでレポートをして、このまま行くかリターンするかを連絡してきます。
> 後、フライト・オペレーションチェックリストをして異常が無いかとか、隔壁破損時エマージェンシーチェックをしたかとか・・・
> aaさんの説の段階ではまだ機体異変は確信ではなかったのかも?
> 以前、レスでも上げたのですが、ACCtが「これから日本語で話しして頂いて結構ですから」とクルーに送信したら、高濱機長は「はいはい」と幾分、余裕と言うかそう言う感じで返答してる様に感じます。
> そして、山岳地帯に入ったら低空で飛行し気流が悪くなりコントロールやACCからの送信にも返答できなくなった状態になってしまったと思います。
> 要するに何か機体異変を感じた時にはカンパニーラジオでディスパッチャーにしたかしないかだと思います。
> 異変を感じたら報告してそのまま行くか、安全を取ってリターンするかを検討する必要があったのではないかと思います。
> 全体の流れを見ていればつかめるはずです。
> 聞いた話しですが、エンジンコントロールがある程度出来たのに、なぜ海に出なかったのか?
> 海に行くより山岳地帯に行った方が生存率が高いそうです、墜落したとしても海だと広範囲に渡りご遺体や残骸などが散乱、沈没して捜索がしにくいと言う事を機長OBやディスパッチャーOBから聞きました。
> 高濱機長も「行ける!」と思ったのでしょうし、たとえ墜落しても捜索しやすいと考えたのではないかと・・・・
> これは、あくまで一個人の考えですのでどなたかワカリマセンが爆破説を植えつけよう見ないな人とは違いますのでその点、ご了承ください。

これに補足なんですけどCVRの一番最初に誰かが「まずいっ!」って言ってますよね、aaさん説の異常を感じていた様な口調ですよね。
2006/7/26(水)23:11

♪ち
Re:aaさん
>>aa様

いろいろありますが、CVRには「早めに」ではなく「手早く」と記録されています。

川上さん証言でもある様にCAはお子様用のアメニティーを配っていました。
通常シードベルトサイン点灯中はキャビンサービスはしないと言うのが原則ですので、シートベルトサインは点灯していなかったと考えられます。

あと、振動に関して高濱さんクラスの高レベルのキャプテンであれば振動を感じた時点でカンパニーで連絡して引き返して点検する行動を取っていたと思います。

私も航空会社の航務課でしたので、機体に不具合や異変を感じた時にはカンパニーラジオでレポートをして、このまま行くかリターンするかを連絡してきます。

後、フライト・オペレーションチェックリストをして異常が無いかとか、隔壁破損時エマージェンシーチェックをしたかとか・・・

aaさんの説の段階ではまだ機体異変は確信ではなかったのかも?

以前、レスでも上げたのですが、ACCtが「これから日本語で話しして頂いて結構ですから」とクルーに送信したら、高濱機長は「はいはい」と幾分、余裕と言うかそう言う感じで返答してる様に感じます。

そして、山岳地帯に入ったら低空で飛行し気流が悪くなりコントロールやACCからの送信にも返答できなくなった状態になってしまったと思います。

要するに何か機体異変を感じた時にはカンパニーラジオでディスパッチャーにしたかしないかだと思います。
異変を感じたら報告してそのまま行くか、安全を取ってリターンするかを検討する必要があったのではないかと思います。

全体の流れを見ていればつかめるはずです。

聞いた話しですが、エンジンコントロールがある程度出来たのに、なぜ海に出なかったのか?

海に行くより山岳地帯に行った方が生存率が高いそうです、墜落したとしても海だと広範囲に渡りご遺体や残骸などが散乱、沈没して捜索がしにくいと言う事を機長OBやディスパッチャーOBから聞きました。

高濱機長も「行ける!」と思ったのでしょうし、たとえ墜落しても捜索しやすいと考えたのではないかと・・・・

これは、あくまで一個人の考えですのでどなたかワカリマセンが爆破説を植えつけよう見ないな人とは違いますのでその点、ご了承ください。
2006/7/26(水)20:58

♪aa
Re:ちさん
レスありがとうございます。
わたしはフラッター説(ラダーがなびく現象)に関心を持っています。はじめにフラッターがあったのか、何らかの原因があってフラッター現象が起きたのかわかりませんが、それがラダーペダルもしくはインジケータに現れて、コクピットは緊張状態にあったのだとおもわれます。
その上で、シートベルトサインON→トイレに行きたいとおっしゃる方・・・→気をつけて、早めに、というストーリーを描いています。
シートベルトサインONの状態でコクピット見学はないであろうというのがわたしの考えです。
「ありがとうございます」は、許可がもらえれば自然と出てくる言葉で、わたしなんか上司に叱られても「ありがとうございます」と言ってしまうほどですから、それほど重要視していません。
最大の関心事は、爆発音の前の段階でコクピットクルーが極度の緊張状態にあったということです。
2006/7/26(水)20:14

♪ち
Re:aaさん
> わたしは「トイレに行きたい方が・・・」という意味に取りました。当時シートベルト着用サインが出ていたかどうかは定かではないですが、その後にコクピットから「気をつけて」「早めに」などの言葉が発せられていることから、コクピットではすでに何らかの異常を感じていて、シートベルトサインはONの状態にあったと思われます。その上でCAは確認を取ったのではないでしょうか。
> なお、音声分析の結果から、この時点ですでにコクピットクルーは緊張状態にあり、一方CAは特に変わった様子はなかったようです(ニュースソースは忘れてしまいました)。当時の気象も問題なしということで。

前レスでも言ったと思いますが、(コックピット見学を)「・・・・・たいと言う方がいらっしゃるのですが、よろしいでしょうか?」
と言っているので、コックピットに「気を付けて」「手早く連れて来て」という意味だと思います。
その後に、キャビンクルーは、「はいありがとうございます」、と言っているので見学OKが出来たので「ありがとうございます」と言ったと思います。

でも、確かに操縦桿や機体に振動を感じていて、「気を付け」てとか「手早く」といったかも知れませんね。
2006/7/25(火)22:51

301299

掲示板に戻る