ピリカラ掲示板
過去ログ287
2012/7/31 18:41
▼宇高さくらさん申し訳ありません
最近忙しくリザルトのことすっかり忘れてました
自分は青島には出場しなかったのですが陸でビギナーレースを見ていると一年生にどんな感じのことを教えていけば少しわかった気がします。次の遠征は鹿屋合宿だと思うので現役は頑張っていきましょう。
HPのOB会のページですが最近テストなどで忙しいため更新する暇がありません。
いましばらくお待ちください
2012/7/31 18:41
▼さくら青島太平洋カップ大変遅くなりましたが、22日にあった青島太平洋ウィンドサーフィンレースのリザルトです。
全体のリザルトはタコスサーフトイズさんのサイトでご覧になれます。
http://park21.wakwak.com/~eyp/tacos/index.htmリザルトは後輩に託したつもりがフルシカト。
威厳のなさが取り柄です(^O^)/
【エキスパートクラス】
3レース カットなしでした。出艇数:33
[メンズ]
1位 木下航平 宮崎大学医学部 3 1 1 合計5p
2位 廣津秀治 錦江湾マリン・鹿児島消防局(鹿大OB) 1 2 2 合計5p
3位 児玉紘祐 大分大学医学部 2 6 3 合計11p
続いて本学
5位 内田侑馬 6 7 5 合計18p
(マッハの名前が間違ってましたが面白かったのでそのまま載せました笑)
[レディース]出艇数:8
1位(総合8位) 中村有紀子 宮崎大学 11 9 7 合計27p
2位(総合15位) 石橋七生 鹿児島大学医学部 20 12 11 合計43p
3位(総合23位) 山本さくら 鹿児島大学本学 23 30 19 合計72p
[ビギナー]出廷数:7
1位 吉嶺健太郎 鹿児島大学本学 1 2 1 合計4p
2位 児玉泰樹 大分大学医学部 2 1 2 合計5p
3位 是永佳親 鹿児島大学本学 F 3 3 合計14p
続いて本学
6位 園田正 鹿児島大学本学 F RET RET 合計24P
何気に鹿大本学からは出場5人のうち3人表彰でした。
中々士気が高まってきたのではないでしょうか!
現役に期待高まるばかりです☆
いや〜毎日オリンピックが熱いですね!!
どうでもいい私事ですが、体操の加藤選手がイケメンすぎて今日は寝不足です(@_@;)
2012/7/31 11:38
▼園田青島太平洋カップ反省ビギナーレースに参加しました。
初めて経験する波のある海でのビーチスタートは難しく、岸に戻されたりセイルが上がらなかったりと散々でした。
結果は、艇を壊してしまいその後のレースにも参加できず不完全燃焼となりました。
しかし、ほかの人のレースを見ることで自分の弱いところ課題が見えました。これから夏休みになるので練習に力を注いでいきたいと思います。
2012/7/27 0:40
▼是永青島レースについて自分はビギナークラスで参加しました。ビギナーレースは全部で4レースあり、そのうち1レースがパドリングレースでした。
まず1レース目は風があまりなかったことと、今まで体験したことがない程の波で、ビーチに押し戻されてしまいゴールできませんでした。
2レース目はパドリングレースでした。このレースは1レース目でゴールできたのが2人だったため、3位決定戦ということで行われました。1年生の2人が天草で賞状をもらっていたため、ここぞとばかりに全力を出しきり1位になりました。しかし、レース直後に風がいい感じに吹き始め、もう2レースすることになり無効になりました。今回ばかりは風が吹いてきたことを恨みました。
腕が限界を超えていましたが、3レース目からは自分で艇を足がぎりぎりになるまで運び、波の影響を受けないようにするとすんなりセールアップでき、ブイのところで沈せずにジャイブもできて3位になれました。
4レース目は3レース目よりもっと簡単で効率のいいブイのまわり方を教えてもらうと、沈することなく3レース目よりスムーズにゴールできて3位になり、3位の賞状をもらうことができました。
今回の大会では風がない状態での激しい波にかなり悩まされたので、どんな波でもしっかりと対応でき、風がなくても漕いで進めるように常に意識して練習しようと思います。
2012/7/26 17:27
▼内田青太レースは微風で割と前のほうを走れましたが、木下さんやひでさんには遠く及ばず悔しかったです。
課題はスタートと海面を読む力だと思います
特に今回は本部船が大きく、その影に入るとレース海面が全く見えなかったので、さっさとラインに並んで待つべきでした。
上の人たちと一緒に走るのはきついですが新たな発見もたくさんあるので頑張りたいと思います。
個人的には伊勢さんの漕ぎとその艇速にびびりました。イメージは手にできたのであとは練習で自分の武器にしたいと思います。
話は変わりますが今後の予定についてです。
今週と来週はテスト期間のため練習は休みで夏休みの練習は8月8日からです。
正規練は水、土にする予定です。
ウインドを楽しむということを前提にやるべきことはしっかりやっていきましょう!
2012/7/25 12:00
▼さくら青島レース現役が誰も書かないのでお先に!
22日は宮崎の青島でレースでした。
ゲロ微の中3レース消化。
リザルトはマッハかゆうすけ宜しく!
改めて自分のゲロ微のクソさを実感、、、マッハの成長にも驚きました。
自分はと言うと、今までも何度も思ってきたはずですが、
「どんな風でもレースはある!」
と常に思いながら練習する意識が足りてませんでした。
特に自分はいつの間にか4年になってしまったので、練習が減る一方。
1回1回の練習を大切にしていこうと思いました。
あーもっと練習したい、、
そして1年生のけんちゃんやこれっちもビギナー入賞で嬉しい限りです!!
今年の1年生はみんなやる気があるので今後の成長が楽しみです。
なんで現役のみんなにはガンガン遠征行って欲しいです。
モチベーション上げてきましょー


9月2日住吉浜の九州選手権、私は出たいけど他に出たい人いませんかー??
あと12月の青島太平洋マラソン(笑)
2012/7/25 0:19
▼杉本またしても今泉さんのところで釣りしてきました!今回は僕も釣りましたよ!3人おっさん上裸で頭にタオルを巻き、傍目に見たらむさい光景だったのではないかとおもいますが、昼間からビールはやっぱ最高ですね!再来週は行けたらいきます!ありがとうございました!
2012/7/17 0:25
▼杉本Re:杉本さん
えー、たったいま知ってしまったのですが、桑野さんの名前を間違えてしまいましたすみませんm(_ _)mサザンのファンなんですm(_ _)m
2012/7/16 11:01
▼杉本今泉さん、向井さん、先日はお世話になりました!自分のせいで色々急がせてしまってすみません!これからも労働力としてがんばります!桑田さん夫妻もこれからちょいちょいお会いできるのですか?よろしくお願いしますー!
ところで…OB会のときに連絡先のわからない先輩方のお名前をアップしますといったのをさっき思い出してしまいいまから報告いたします。ご本人もしくは連絡先のわかる方がいらっしゃいましたら連絡くださるとたすかります。
小谷伊織さん
木村克成さん
松本馨さん
今村花楠さん
堀内明美さん
松崎文昭さん
岡田典子さん
遅くなってしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m
2012/7/13 21:09
▼浜崎OB会写真についてみなさま、お疲れ様です。
写真についてなのですが・・・すみません。もう少し時間がかかりそうです。
というのも、せっかくさくらさんがデータをいれてくださったUSBをペンケースごとなくしてしまいました。
そして、役立たずなわたしにかわって、心やさしい副部長さんがしてくださるそうです。
ほんとありがとう!
OBのみなさま、現役のみなさま、すみません。
写真のほう、いましばらくお待ち願います。
2012/7/12 16:37