スナック元バス 漫画道

過去ログ789 2014/12/1 13:11

▼NOZA
河村隆一ソング、、、、
中途半端なマイク通して聴きたくないかも。めちゃめちゃハウリングしそうなイメージ
12/1 13:11

▼NOZA
子供の問題は基本的に子供同士で、、、、、
って、問題解決の仕方、ほんと近頃みかけないよね。
先生もすぐなんだかんだ家に電話かけてくるし。
理不尽な結果になったとしても、ある程度子ども同士で解決する形にしないと、何のための学校やねんと思うことしばしば。
先生も親の顔色うかがいすぎて、気の毒なことになってます。
12/1 13:10

▼こうたとかんじのはは
たまプラ行ったら大音響で河村隆一がかかっていて、気色悪い歌だなー、もう少し音量下げろよ、と思ったら5メートル先でご本人が歌ってて腰抜かしそうに驚いた。しかも顔色まオレンジだったし。みかん食べ過ぎ?
11/30 16:04

▼こうたとかんじのはは
康太、自分をいびってた子2人と先生立ち会いのもとご対面。そーゆー場って両者もじもじしがちだが、康太、
「もー、ほんっと! 性格悪い!」
といびってた子をののしったらしい…。先生ったら、「康太君も“もー、ほんっと!性格悪い!”と言ってたので、相手にも伝わったようです」
って! なんか爆笑しちゃったんだけど。子供の問題は基本的に子供同士で、つー形にしてくれた担任の先生に感謝。うちの学校の個別級は親同士で話し合いするのが基本、そして最良と思ってる人が多く、また今までの先生もそのように対応しがちだったので、面倒な事になりそうな予感で鬱々としつつも相談してみてよかった。これで少しは康太へ意地悪する子が減るといいけど、そーゆー事にもならないんだろうなー。はーあ。
11/29 21:20

▼こうたとかんじのはは
ああー、頑なにガラケーの人ってそういう理由なのね! 納得。あと見ず知らずの人からステマ的メールとか頻繁に来るので、ラインちょっと面倒。
11/29 19:46

▼NOZA
ママ友とのラインはいろいろトラブルが多いので、基本やらないようにしてるけど。先日も、学童の委員で、ちょっとした他のお母さんの悪口を、一斉にラインで流してしまい、大変なことになってたし(−−;;
スマホに換えたのばれたら、ラインになるのかな?やだなー。こわいなー。
11/29 9:59

790788

掲示板に戻る