1 へたれ◆Ddvm

ラーメン総合I

みんなで楽しくラーメンを語りましょう!
へたれからのお願い>>>8784-87前スレ>>>9022
21 インスタントなら
タイから輸入されたトムヤムクンも旨いですね!
そばの乾麺もインスタントにはいるのかな?
20 質問
ここはインスタントラーメンでもいいですかね、韓国からの輸入品ラーメン辛ラーメンが物凄く美味い!トッピングに卵、ネギ、ワンタン、海苔など加えて食べるのが好きですね。
19 ごめん
スタ丼は初めて食って腹壊したから、二度目食べてません。

別にそこまでデリケートな腹だとは言わないが、あそこで使ってる油(他材料)の質は相当低いね。

量だけが取り柄で、まあ学生が安く腹いっぱい食べるための店でしょう。

自分の周りの30代以上はほとんど行かないですね。
行くならまだ松屋や吉野家のほうが人気有ります。
18 野猿
ホープ軒の大盛食った後、スタ丼食うと大満足ですよ!
17 町田
風来房(フーライファン)は美味しいよ メニューがターボやらGTとかよく判らないけど。塩ラーメンがとにかく濃厚 チャーシューも肉厚だし、出す直前にバーナーでの炙りもいれてて美味しいです
16 庶民
少し場違いかもしれませんが。

よく都心の立ち喰いそば屋にラーメンが有る店有りますが、そば屋でラーメン頼む意味がさっぱりわからない。

味がそう美味しそうにも見えないし、ラーメン食べたいならラーメン屋行けば(近くに何軒もある)いいのにって。
15 目黒
海新山旨いよ!
14 くり◆CvaD
一蘭はあの味でいて24時間営業だから凄いですね〜
東京に進出して来ている九州系の中では一番好きです
13 ラッサ◆ovVh
皆さんありがとうございました。
私は厨房が見えないラーメン屋は初めてでしたので戸惑いました…あの圧迫感で味も良く覚えてません…
12 福岡県民
福岡だったら四人席みたいなものがあり、家族で食べれる一蘭はありますよ。
でも基本的にファミリー向きではないですね、集中して食べる人にはピッタリですよ一蘭、家族でトンコツラーメン食べに行くなら一風堂が良いかもですね
11 名無し◆CLiQ
>>10さん
どこもそうですね。狭いですよね。まぁあの狭さがラーメンに集中させるのですが…。子供連れの方のためにあの枠は頼めば外せるようです。
10 ラッサ◆ovVh
お初です。一蘭が皆様の中では評価が高いのですが個人的にはあの閉鎖的な空間が苦手で仕方ありません。
ドコの店舗でも個人のテーブルの広さは変わらないものでしょうか?
9 麺食い
お邪魔します。

北銀座さん
ご丁寧にレスをいただき感謝ですm(_ _)m
具に拘った醤油トンコツみたいですね、博多ラーメンでは具に拘ったお店をあまり知らない為、新鮮には感じます。
煮玉子は流行った時期がありましたよね?家系からきたのですかね、チャシューも美味しいのであれば確かにライスにマッチしそうです!
おもちゃ箱の表現が的を射てそうに思えたので想像で思い浮かべ、ラーメンを食べたくなりました

ちなみにロナウドの一学年上ですね年齢(笑
8 北銀座◆8O0t
麺食いさん
年齢近いかもですね(笑)
オレは横浜に住んでますが、アッサリ好きなんで家系は…
家系は一言で表現すると子供のオモチャ箱ですね
旨いと思えるものは全てぶちこむ感じです
全体のバランスが難しいので、料理の基礎ができてないと胃もたれラーメンになります

家系の店は柔らかいチャーシューや半熟煮卵など素晴らしいトッピングもありますし、ライスに合うんで、これからのジャンルだと思います
7 麺食い
へたれさん
またお邪魔させてもらいますm(_ _)m
替玉を重ねると空腹も満たされ味に変化がない為に箸が止まった経験は確かにありますね、紅しょうが辺りがあると進んだりもするらしいですが…紅しょうが=邪道と考えてる人もいますね。
食べ方は自由だから好きに食べるのが一番ですね。
北銀座さん
初めまして、無類の麺好きの中年おやじですm(_ _)m
確かにタマゴは剥いてる方が親切だと思いますね、良くも悪くもマニュアル化が徹底されている印象は受けますね。
知り合いの女性などを連れて行ったらタマゴなどもカットしてラーメンの上にのせて欲しいなども言ってたくらいですよ、そう考えると個人的意見を度外視したら調味料などもカウンター席で邪魔にならない程度だったら配置してみるのも良いのかもと思ってしまいました。

一風堂も美味しいですね、僕は餃子を食べないで替玉する方なので純粋にラーメンの好みだけで一蘭に通ってますね。

前スレで話題に上がっていた家系ラーメンに興味津々です、僕も関東県域に住んでないもので食べれる機会がないだけに羨ましいですね。